【中国輸入×無在庫】自社出荷の出荷通知のタイミングが遅れると・・・泣

こんにちは! こんばんは!

法律業界では手取り10万円代の正社員、

不動産業界でも手取り10万円代の派遣社員を経て、

おもしろい物販の世界に飛び込んだ結果・・・

月収が◯倍になった「中国輸入の無在庫&有在庫の二刀流!!」のやっすんです(^^)

こんな自分でもできた中国輸入について、1人でもいいので人生を変えるきっかけになりたいと思い、情報発信しています。

今日もご覧いただきありがとうございます。

今週はあったかいみたいですね😊🌞

FBAとは違い、自社出荷の場合は自分で出荷通知の処理を行うと思いますが、

無在庫販売の場合はもちろん自社出荷なので、発送後、出荷通知の処理を行います。

 

春節中にもたくさん注文を受けていて、

春節明けに向けてリードタイムを徐々に短くしている場合は、

注文日の古いものより、

リードタイムを短くした後の注文の方が出荷予定日が早くくることがあります。

 

 

「注文の詳細」画面で

出荷予定日とお届け予定日が表示されていると思いますが、

上段に表示されている方が出荷予定日です。

 

出荷通知の処理は、

注文の詳細画面の右側にある「出荷通知を送信」というボタンを押して行います。

これです。

 

この出荷通知を押すタイミングが遅れると

どうなるのか???

 

アカウントヘルスの

出荷パフォーマンスの「出荷遅延率」にカウントされてしまいます。

 

出荷通知のボタンを押すと、

次の画面で、

◯発送日

◯配送方法

◯問い合わせ番号(追跡番号)

を入れます。

 

この上記3点の情報は後からも修正することができます。

 

じゃあ、出荷遅延にならないようにするために、

出荷予定日を過ぎて、出荷通知の処理を行い、

後から発送日を遡って日付を設定すれば問題ないんじゃないの?

と思われるかもしれませんが、

残念ながらこれはできません。

 

出荷遅延にならないようにするためには、

出荷予定日内に「出荷通知を送信」のボタンを教えて、処理する必要があります。

 

これを勘違いしていると、

気づいたら出荷遅延率が悪化し、大変なことになります。

大変なことというのは想像通り・・・😱😱😱

 

なので、

自社出荷の場合は、特に、

「出荷予定日」

を意識して、出荷通知の処理を行うようにしましょう☝😎

 

ご質問や中国輸入の無在庫販売を始めたい方は

公式ライン@までご連絡ください ( ̄ー ̄)bグッ!

ライン@追加はこちら↓
ID検索:@dnx7822r)(@マーク必須)
ダイレクト:https://line.me/R/ti/p/%40dnx7822r

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ
にほんブログ村


輸入・輸出ビジネスランキング

いつもクリックで応援してくださり、誠にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください